2018年12月23日日曜日

チボリ鉄道は中国で運転中

平成20年12月31日の営業で閉園した倉敷チボリ公園
閉園後園内の大型遊具は海外に売却されましたが、チボリ鉄道などの遊具が現在も中国のレジャー施設で活躍しているようです。









2015年12月30日水曜日

チボリ鉄道・最終便

倉敷チボリ公園は平成20年12月31日の営業で閉園されました。
チボリ鉄道も当然この日が最後の運転で、平成21年1月1日0時35分頃に最終便が運転されました。
チボリ鉄道最終便の動画


2015年10月22日木曜日

チボリ鉄道の駅舎

チボリ鉄道の駅は1つで乗車・降車していました。
乗車する人は各乗車口番号がホームに書かれているところで待ち、降車の人はホームづたいに歩いて出口へ進んでいました。
駅舎は結構大きく、天井が高いのでとても広く感じました。
他のアトラクションと比べスタッフさんの人数も多かったです。





チボリ鉄道の駅舎



 

チボリ鉄道の看板



 

駅舎内



 


駅舎出口方向



 

ホーム一番前に制御室がありました



 

2014年12月26日金曜日

チボリ鉄道の車庫

チボリ鉄道の駅舎裏に車庫がありました。
2編成あるうち1編成だけで運転時(閑散期)はもう1編成は車庫に停車していました。




チボリ鉄道の駅舎 1編成が車庫にあります


 

チボリ鉄道の客車

平成20年12月31日最終営業の倉敷駅北口にあった倉敷チボリ公園
汽車型ローラーコースター「チボリ鉄道
機関車客車5両編成で定員22名、客車1両に4名乗車可能でした。



チボリ鉄道の客車


 

2014年2月9日日曜日

チボリ鉄道は2編成ありました

チボリ鉄道機関車と5両の客車で1編成22名乗車できました。
チボリ鉄道チボリ鉄道1号編成チボリ鉄道2号編成2編成あり、おもに土曜・休日は2編成運行、平日は1編成で運行されていました。




チボリ鉄道1号


 

チボリ鉄道2号

 

2014年1月26日日曜日

チボリ鉄道のブログ始めます

平成20年12月31日の営業で閉園された、倉敷チボリ公園(岡山県倉敷市寿町12番1号)に平成11年3月19日から平成21年1月1日まで、汽車型ローラーコースター「チボリ鉄道」がありました。
一周370m、最高速度時速16km、高低差8m、一編成の定員22名でした。

これから不定期ですが少しずつ写真を公開していく予定です。





チボリ鉄道